ロリポップ!(lolipop)レンタルサーバーの独自ドメインの設定の際に
「入力されたドメインはすでに他のアカウントにて設定されています。
また、ムームーメールでご利用中の独自ドメインは、設定をすることができません」
といったエラーが表示される場合に原因を特定する方法です。
(1)ホームページについて
このホームページはロリポップレンタルサーバーのスタンダードプランで独自ドメインを設定しWordPressを利用しています。
(2)注意点です
このページはロリポップ!独自ドメインが設定できない、反映されない場合の対処法の続きです。ムームーメールにご利用をされていた
独自ドメインをロリポップレンタルサーバーに独自ドメインとして設定をされたい場合は、元に戻す方法がありますのでそちらご覧ください。
ムームーメールに使用されている独自ドメインを元に戻す方法
独自ドメインが既にロリポップレンタルサーバーに設定をされているか確認をする方法
こちらが同様のエラーをひきおこしているので、
こちらの内容を例として画像を使用しています。
1:SEOチェキというサービスを利用してレンタルサーバーに 独自ドメインが設定をされているか確かめます
手順1:SEOチェキというサービスを利用します
SEOチェキにアクセスをし、ロリポップレンタルサーバーで独自ドメインの設定ができない独自ドメインを入力します。
この部分はご自身の独自ドメインを入力してください。例としてe-mst.netを入力しています
手順2:独自ドメインに関するページ
チェックをクリックするとSEOに関する内容が表示されますが、
そのページの下の方に以下の画像の内容があります。
手順3:ホストにロリポップと表示された場合
ご自身がロリポップレンタルサーバーに独自ドメインの設定をおこなっていない状態で
ロリポップという表示がされた場合は、どなたかに独自ドメインが設定されている状態です。
今回の場合、ご自身で解決されるのは無理のようなので
ロリポップレンタルサーバーに連絡をおこなってください。
パソコンで使用ができるメモ帳などにホストと表示されている、
右の情報をコピーしてください。
手順4:通常はホスト情報で個人情報は特定されませんが
ホスト情報はロリポップレンタルサーバーへの問い合わせで利用ができます。
ロリポップレンタルサーバー側のスタッフならホスト情報で個人(利用者)が特定できるかと思います。
手順5:ロリポップレンタルサーバーへの連絡方法
ロリポップレンタルサーバーに連絡を入れる際の内容です。
文章が得意というわけではないのですが、あくまで参考例です。
●●●と▲▲▲はご自身の内容です。
こちらで所有をおこなっている●●●という独自ドメインなのですが、
ロリポップレンタルサーバーで独自ドメインの設定をおこなうとエラーが表示されます。
SEOチェキというサービスで●●●という独自ドメインを入力すると、
ホストの情報欄に▲▲▲という情報が出てきます。
以前に、ロリポップレンタルサーバーで独自ドメインの設定を
おこなったままの状態ではないか?と考えられるのですが、
設定をされている場合は設定の解除をお願いします。
ロリポップレンタルサーバー契約者名:
独自ドメイン所有者(契約者名):
連絡用メールアドレス:
こういった内容でロリポップレンタルサーバーへお問合せください。
数日かかるかもしれませんが、解決されるかと思います。
2:こちらが契約をおこなっているロリポップレンタルサーバーのホスト情報
実は独自ドメインの設定をおこなうたびに、ホスト情報が違うのではないか?と
疑問を持ちましたので2つのホスト情報調べてみています。
以下の画像は、こちらが契約をおこなってるロリポップレンタルサーバーで設定ができている独自ドメイン2つです。それらをSEOチェキで確認をすると
ssdkzys.netの場合
rewarding-rim.comの場合
この2つのホスト情報は同じになっていました。
e-mst.netの場合
こちらは独自ドメインの設定をおこなっていませんが、
ロリポップレンタルサーバーのサーバー番号が表示されホストの番号も違っています。
3:何故ロリポップレンタルサーバーに既に独自ドメインの設定がされているのか?
(1)独自ドメインの以前の所有者がロリポップレンタルサーバーに、独自ドメインを設定しホームページとして利用をしていた。
その後、独自ドメインの所有権は放棄したが独自ドメインの設定が残ったままの状態が考えられます。
(2)意図的に他人の独自ドメインの設定をおこなうという行為も考えられますが、可能性は少ないかと思います。
(3)こちらの場合は設定説明に使用をしている独自ドメインでしたので、独自ドメインの設定テストとして、どなたかが設定をおこなってみたまま等が考えられます。
(4)以前にロリポップレンタルサーバーのお試し利用をされた際に独自ドメインの設定をおこない、その設定が10日間以上されている場合も考えられます。
4:設定ができないことを踏まえてこちらがおこなってみた対応
(1)独自ドメイン側のロリポップレンタルサーバーのネームサーバーを他社のレンタルサーバーのネームサーバーに変更をおこなって1日以上経過をした状態で
ロリポップレンタルサーバーのネームサーバーに再度変えて、ロリポップレンタルサーバーで独自ドメインの設定を試した所できませんでした。
(2)独自ドメイン側のロリポップレンタルサーバーのネームサーバーを他社のレンタルサーバーのネームサーバーに変更をおこなって他社のレンタルサーバーで
独自ドメインの設定をおこない、他社のレンタルサーバーでWordpressをインストールをおこなった場合は問題なくWordpressの表示ができました。
その後、ロリポップレンタルサーバーのネームサーバーに変更をおこない、ロリポップレンタルサーバーで独自ドメインの設定を試した所できませんでした。
この2つのパターンを試してみましたが、自力では独自ドメインの設定の権限は戻ってきません。
補足情報
*こちらが所持をおこなっている独自ドメインe-mst.netについては、設定説明に記載をしていため自業自得の部分があり、連絡をおこなっていませんが自然に解消されました。
ただ1か月以上設定ができない状態になっていましたので連絡をされたほうが早いかとは思います。
コメント